JAWS-UG東京

AWS User Group - Japan TOKYO Since February 2010

Organizing : JAWS-UG東京

Group Description

沿革

JAWS-UG (AWS Users Group – Japan) は AWS を多くの方に知っていただき、活用を推進するために非営利目的で活動をしているユーザーグループです。

なかでもこの 東京支部 は現在70以上ある支部の中で最初にできた支部であり、2010/2/23に初回開催されてから2019年で 10年目 を迎えました。

最近はAWSをよりよく活用するための知見の交流の場であるというコンセプトはそのままに、毎日進化してケイパビリティを拡張していくAWSについて、各自が「共通の文脈」を見つけるために 専門支部 が多数設置されてきています。その中で東京支部は、AWSを活用する意味、楽しさ、技術理解、アンチパターン、Well-Architectを推進するためにさまざまな業務分野、技術レベルの人たちが普段接する範囲をあえて超えて交流する意味を追求していく活動母体であろうと思います。

※本活動はリクルーティングの場ではなく交流や情報交換の場です。ご理解の程よろしくお願い致します。

JAWS-UGにおける価値観

私たちはJAWS-UGとして活動するにあたり、以下の価値観を大切にしています。

Have fun!

私たちはあらゆる人が平等にアクセス可能なクラウドコンピューティングのユーザーとして、思想・人種・企業や団体・性別など個人の個性に関係なく繋がり、個人ではできない成長・発見を共有し合えることを喜びとします。

Make a difference!

私たちは新しいテクノロジーが起こすより良い社会の変化に貢献できることを喜びとして、クリエイティブかつポジティブに活動します。

Go global!

AWSのユーザーグループは世界中にあり、国や地域を超えた交流が活発に行われています。 私たちもワールドワイドなユーザーグループの一つとしてフラットな交流に参加できることを喜びとし、国際的なユーザーグループの成長に貢献します。

Find new heroes!

私たちは100回の勉強会参加よりも1回の登壇へのチャレンジの方がより大きな成長ができると信じています。 私たちはコミュニティの活動を通じて、個々が持つ知識や経験だけでなく、JAWS-UGに貢献する誰もがヒーローになれる機会を共有します。

参加のルールとマナー

JAWS-UGの基本的な参加ルールとマナーは以下のとおりです。参照先と以下に相違がある場合は、参照先が優先されます。

ルール

関係者の人種、性別、性的指向、身体的特徴、見た目、政治、宗教(または無宗教)などに係る表現は、いかなる場合も適切ではありません。 JAWS-UG は No sell, No Job です。イベントの趣旨と関係のない宣伝行為・採用活動・ネットワーキングのみを目的としたご参加はご遠慮ください。 ルールに違反する方は参加をお断りする場合がございます。

マナー

あなたのクリエイティブで前向きな発言がイベントをより楽しくします。発表者や質問者に対して疑問や意見がある場合は批判や罵り・嘲りではなく提案と課題解決の態度でポジティブな発言を心がけましょう。 全てのイベントは有志のボランティアにより非営利目的にて運営され、いつでもあなたの手助けを必要としています。お気付きの点があればぜひご協力をお願いいたします。 私たちはコミュニティへの貢献を通じて社会からの信頼を得ることがより良いビジネスに繋がり、より自分らしい働き方を見つける手段になると信じています。 AWSのユーザーグループは日本中、世界中に存在し、あなたの参加を待っています。是非コミュニティを通じて世界中の仲間と繋がりましょう。

アンチハラスメントポリシーについて

JAWS-UGの参加ルールとマナーにくわえて、当コミュニティではすべての参加者(スピーカー、スタッフ、参加者、その他サポートしてくれるすべての関係者)は以下の規範に同意する必要があります。われわれはかかわるすべての人に安全な環境が提供されるように参加者全員がこれに協力することを期待します。

アンチハラスメントポリシー(短縮版)

性別、性の同一性や表現、年齢、性的指向、身体障害、体型、体格、人種、または宗教(または逆に信仰を持たないこと)にかかわらず、誰に対しても嫌がらせのない参加体験を提供することに努めます。参加者への嫌がらせはいかなる行為も容認しません。性的な表現や画像などは、講演、ワークショップ、パーティー、TwitterやFacebookおよびその他すべてのオンラインメディアを含む、あらゆる場において不適切とみなします。これらの規則に違反した参加者は、たとえ有料イベントであっても開催者の裁量で返金することなく、これらの場所から追放され今後の参加の一切を断る可能性があります。

アンチハラスメントポリシー(完全版)

「嫌がらせ」には、性別、年齢、性的指向、身体障害、体格、人種、宗教に関する不快な発言や、性的な画像の使用、意図的な脅迫、ストーキング行為、望まない写真撮影や録音・録画、議論の中断を招く不快な発言、不適切な身体的接触、歓迎すべきでない性的関心を引く行為が含まれます。

嫌がらせ行為を中止するように求められた参加者は、直ちに遵守することが求められます。

参加者が嫌がらせ行為に関与している場合、主催者は、違反者への警告や(たとえ有料イベントであっても)返金なしでの即時退場など、適切と思われる行動を取ることができます。

あなたが嫌がらせを受けている、あるいは他の誰かが嫌がらせを受けていたり、その懸念がある場合には、すぐにスタッフに連絡してください。

スタッフは、参加者が会場のセキュリティまたは警察機関に連絡して護衛を提供したり、またはその他の方法でイベントの開催中に当該参加者の安全が担保されることを支援します。つまりわれわれはあなたの参加を心から歓迎しています。

われわれは、すべての参加者が勉強会、カンファレンス、ワークショップといったイベントの会場やイベント関連のミートアップにおいてこれらの規則に従うことを期待します。

個人情報保護について

勉強会の会場へ入館申請を行うため、参加者の本名やメールアドレスの情報を頂く場合があります。 そのため、connpassの事前アンケートで頂いた個人情報を以下に定める内容にて取り扱います。

個人情報の利用目的について

ご提供いただいた個人情報は、以下に定める目的にのみ利用いたします。

  • コミュニティ開催会場の入館申請手続き
  • 勉強会の申し込み者の入館時のご本人確認

個人情報の取扱

取得した個人情報は、connpassでの入力により取得を行います。当サイト上での個人情報の取得にあたっては、提供時における確認などのクリックによって本人の同意を得たものとします。 当コミュニティでは、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示・提供いたしません。

  • 会場入館の目的に沿って会場提供者(社)に入館申請を行う場合
  • 本人の同意がある場合
  • 本人の生命の保護などのために必要な場合であって、緊急を要するなど、ご本人の同意を得ることが困難である場合

運営メンバー

吉田真吾 (AWS Serverless Hero)

  • 株式会社サイダス 取締役CTO
    • タレントマネジメントSaaS「CYDAS」を開発・運用
  • 株式会社セクションナイン 代表取締役社長
    • DevOps定着、サーバーレス化を主軸にしたクラウド活用のコンサル・SIを行っている。
  • AWSウルトラクイズ 初代チャンピオン (2012年)
    • 2012年のAWSサミット後のJAWS-UGナイトイベントで優勝して初代チャンピオンに。これがきっかけで初開催のAWS re:Inventに招待され、米国でのAWSビジネスの現実な大きさに驚かされ、cloudpackにエバンジェリスト/SAとしてジョイン。
  • AWS Samurai 2014 / 2016
    • 年間130回ほど講演をしながらAWSの普及に貢献したことが評価され、AWSサムライを2度受賞。
  • AWS Serverless Hero
    • グローバルでサーバーレスに関する活動が評価され、サーバーレスヒーローに認定。

吉江瞬

  • 普段はセキュリティエンジニア、インフラエンジニア、コンサルタント
  • Security-JAWS運営
  • X-Tech JAWS運営
  • JAWS-UG東京運営
  • JAWS DAYS 2019実行委員長
  • AWS Samurai 2018
  • AWS Samurai 2019
  • JAWS SONIC 2020 / MIDNIGHT JAWS 2020 実行委員長
  • AWS Community Builders

Finished Events View all events (11)

Ended 2023/09/26(Tue) 12:00〜

JAWS-UG東京 ランチタイムLT会 #3

みのるん みのるん

オンライン

119/203

Ended 2023/08/22(Tue) 12:00〜

JAWS-UG東京 ランチタイムLT会 #2

yoshidashingo yoshidashingo

オンライン

133/154

Ended 2022/04/09(Sat) 12:00〜

AWS CDK Conference Japan

yoshidashingo yoshidashingo

JAWS-UG東京 YouTubeチャンネル

705

Ended 2022/02/26(Sat) 15:30〜

AWS CDK "Pre" Conference Japan

yoshidashingo yoshidashingo

JAWS-UG東京 YouTubeチャンネル

231

Ended 2021/11/29(Mon) 18:00〜

JAWS-UG東京 - Celebrating 10 Years of re:Invent

yoshidashingo yoshidashingo

JAWS-UG東京 YouTubeチャンネル

126

Ended 2019/12/10(Tue) 18:30〜

JAWS-UG東京 #33 - マイベストモーメント re:Invent 2019

yoshidashingo yoshidashingo

東京都品川区上大崎3-1-1

228/408

Ended 2019/09/26(Thu) 18:30〜

JAWS-UG東京 #32 - マイベストヒット2019

yoshidashingo yoshidashingo

東京都品川区上大崎3-1-1

348